2021近畿ジムカーナシリーズ開幕しました
2021年4月4日、JMRC近畿ジムカーナ、チャンピオンシリーズ第2戦が開催されました。開幕戦が新型コロナの緊急事態宣言を受けて中止になったので、今回が事実上の開幕戦です。
緊急事態宣言が解除されているとはいえ、大阪ではまた新規感染者が増加している中での開催です。オーガナイザー、エントラントともに重々留意した上での進行となりました。
天気予報は花散らしの雨。朝から降る予報でしたが、ゲートオープン時はまだ降っていませんでした。せめて第1ヒートはドライで楽しみたい。そう祈りつつ準備開始です。
今回もTeam wizard of slalomからは黒兄(NA8C)、T谷さん(EK9)、K5さん(カプチーノ)そして私S谷(ND5RC)の4名参加です。
コースレイアウトは一本長い直線があるものの他はグニャグニャ曲がるジムカーナらしいもの。ただしサイドターンセクションはなし。いや、四駆ならサイドを引きたいなという場所はありましたが、我々は皆サイドターンなしでの攻略になりました。
幸い第1ヒートはドライで走れまして、第2ヒートもBR4くらいまではドライでしたが、その後降り出してPN1の頃にはウェットに。私とK5さんは第2ヒートはウェットでの練習走行状態と相成りました。
競技の結果は・・・
K5さんSB1で3位ゲット。T谷さんBR2で1位。
そして黒兄がなんとBR3でMR2マイスターを千切って2位ゲット!!
私は。。。PN1で16台中8位(ショボーン)いやだってさ、PN1て1位のタイム、変なんだもん。オーバーオールでこそないけどSB4の1位とコンマ3の差よ?えらい事ですよ、PN1。参ったなこれは。ここで勝つのは至難の業です。課題山積と言ったところでしょうか。
表彰式を終えて抽選会はいつものように見事に掠りもせず、大雨の中とっとと撤収して家路につきました。
こうして開幕戦は無事終了しまして、私は早速次こそはと色々考え中です。
*********(以上、先生ありがとうございました)
入賞の皆様、おめでとうございました!
あれN島さんも抽選だめだったのか!?おかしいな〜😵
S谷先生はいろいろ考え中なのね。順位は結果だけど、まずは走りの内容に満足いったぜ!の「ドヤ顔」を楽しみにしていますよ。天気のコンディションや、マシンのセッティングとか他人とイコールコンディションでない部分で、総じて自分の目指した走りができた!っていうとこで。
その結果として順位がついてくれば最高だけど、ここは決まった!とか、ここが難しかったとか、観戦にいけない分そういうお話が聞きたくてムズムズしてます(笑)次もがんばって下さいね✊
なんだかここの仕様が変わってから改行のレイアウトがおかしくて気に入らないな。。。
この記事へのコメント